作品別難易度評価
おすすめの自機を使用した場合の難易度。作品中の全機体による総合評価ではない。
当然主観を大いに含む。一部の作品で可能な初期残機の設定変更は考慮せず。紺珠伝はレガシーモードの評価。
Normal・Hard・Lunatic間では下位難易度の一部作品が上位難易度の一部作品より難しいことを考慮、Extraは独立して表記。
紅:紅魔郷、妖:妖々夢、永:永夜抄、風:風神録、地:地霊殿、星:星蓮船、神:神霊廟、輝:輝針城、紺:紺珠伝、天:天空璋、鬼:鬼形獣、虹:虹龍洞
Su:サブ季節夏、W:オオカミ霊憑依、O:カワウソ霊憑依
Easy
天(霊夢Su)<永(結界組)<鬼(霊夢W/妖夢O)<虹(早苗)<輝(咲夜A)<神(霊夢)<地(霊夢A)<風(霊夢A)<紅(霊夢A)<紺(鈴仙)<星(早苗A)<妖(咲夜A)
Normal
天(霊夢Su/チルノSu)<虹(早苗)<輝(咲夜A)<鬼(妖夢O)<風(霊夢A/B)<妖(咲夜A)<永(結界組)<神(霊夢/妖夢)<☆A<紅(霊夢A)<紺(鈴仙)<☆B<星(早苗B)<地(霊夢A)
Hard
天(霊夢Su/チルノSu)[★A]<<虹(早苗)[★B]<<鬼(妖夢O)<神(霊夢)<☆C<輝(咲夜A)<妖(咲夜A)<永(結界組)<紺(早苗/鈴仙)<風(霊夢A/B)<紅(霊夢A/B)<<地(霊夢A/C)[★D]<<星(早苗B)[★E]
Lunatic
天(霊夢Su/チルノSu)[★C]<虹(早苗)[★C]<<鬼(妖夢O)<輝(魔理沙B)<妖(咲夜A)<神(霊夢)<☆D<永(結界組)<風(霊夢A/B)<紺(早苗)<紅(魔理沙B)<☆E<地(霊夢C)<<<星(早苗B)
Extra
天(霊夢)<鬼(霊夢W/妖夢W)<<風(霊夢B)<輝(魔理沙B)<虹(早苗)<永(結界組)<妖(咲夜A)<神(霊夢)<妖Ph(咲夜A)<星(早苗B)<紅(霊夢B)<地(霊夢A/魔理沙C)<<紺(鈴仙)
虹龍洞初期アビリティカード例
E:1.地獄の沙汰も金次第 + 鬼傑組長の脅嚇or上海人形orやんごとなき威光
2.死穢回避の薬 + ドラゴンキセルor重低音のバスドラム 3.霊力の標本瓶 + 大天狗の麦飯
※初期カード2枚を想定
N:1.地獄の沙汰も金次第 + 鬼傑組長の脅嚇 + 重低音のバスドラム 2.死穢回避の薬 + ドラゴンキセル + ヴァンパイアファング
3.霊力の標本瓶 + 大天狗の麦飯 + 法力経典or死穢回避の薬orドラゴンキセル
4.肉体強化地蔵 + 大天狗の麦飯 + やんごとなき威光 + 商売上手な招き猫(1面で購入) + ドラゴンキセル(3面で購入)
※霊力の標本瓶(5面で販売)の購入は、使用タイプのカードが3枚になるので非推奨
H:1.地獄の沙汰も金次第 + 鬼傑組長の脅嚇or弾幕の亡霊 + ヴァンパイアファング
2.地獄の沙汰も金次第orドラゴンキセル + 蛇の抜け殻入りお守り + 上海人形 + 商売上手な招き猫(1面で購入)
3.ドラゴンキセル + やんごとなき威光 + 重低音のバスドラム 4.ドラゴンキセル + 法力経典 + ヴァンパイアファング
L:1.ドラゴンキセル + 法力経典 + ヴァンパイアファング
Ex:1.ヴァンパイアファング + 地底の太陽 + 上海人形
2.ヴァンパイアファング + ドラゴンキセル + 重低音のバスドラム
各難易度の所感
Easy
初心者に勧めるにあたってはどの作品にも固有の難点がある。難点と利点をどう重み付けするかで順位はいくらでも変わってしまう。特に妖々夢は評価が分かれる。
Normal
弾幕難度よりも作品の特色が大きく影響するようになる。それぞれのルールやセオリーを頭に入れることが才能以上に重要。上位4作品からが本番。
Hard
簡単な作品と困難な作品での違いが大きすぎる。その気合避けは本当に有益なのかあるいは単なる蛮勇か、理解しなければならない。星蓮船は調整ミスか。
Lunatic
できることは何でもする。現在の方針が成果を出せているか、合理性を見極め可能性の向上に努めればいずれ光明が見えるようになっている。星蓮船は別。
Extra
自機の動かし方が分かったら後は練習を重ねるだけ。最終スペルの緊迫感と絶望感を何度も楽しめる人と時期は限られる。紺珠伝は避け能力のチェックに最適。