
気合避け派シューターの東方原作難易度評価

東方Project原作STGゲームの難易度評価・比較を行っているサイトです。
難易度一覧や作品毎の詳しい説明を掲載しており、一部攻略情報もあります。
気合避けとパターン両方の観点を意識した評価になります。
※PCでの閲覧を推奨します。
2022/7/11
ここ数十日の間に、一部のページをPCで閲覧すると横スクロールが正常に行えず画面右端を見れなくなる不具合が生じていたようです。
暫定対応として、作品別詳細等のページで文字や画像を小さくしました。それでも見切れる場合は、
「Ctrl」と「-」キーでブラウザの縮小をすることなどで対処してください。
・錦上京のLunatic評価を反映しました。錦上京のページに注目敵スペルカードを追加しました。(2025/10/12)
・YouTubeに錦上京Extraのノーミス動画を投稿しました。通常プレイでも一部参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=leIX082eNTY
Lunatic評価はおいおい取り組みます。(2025/8/28)
・錦上京について暫定的に作品ページ追加、各ページを更新しました。
後で追記・修正の予定です。特に難易度評価やおすすめ装備は仮の記載です。
難しく感じるのは下手になったせいかと思いましたが、ある程度過去作も再プレイして評価しました。(2025/8/25)
お知らせ
気合避けとは
場面毎の暗記に頼らず、視点管理・弾道予測・反応速度・精密操作といった各能力を駆使してその場の判断・直感で弾幕を
避けることです。「きあいよけ」派と「きあいざけ」派が存在します。
初見だから、パターンを作れないから、ボムを使えない(使いたくない)から、避けるのが好きだからなどの理由で行われます。
※多用するとクリアが遠のきます。